 |
アビスタ・プロムナードの展示。上には大きな折り鶴が。(右写真) |
 |
 |
「我孫子の景観を育てる会」と「我孫子おかみさん会」の展示。 |
学習室に並ぶ、各団体の展示。 |
 |
 |
我孫子市と社会福祉協議会が、2003年に市内の市民活動団体に実施したアンケート結果が掲示されていました。 |
高齢者や障害者への支援活動を行っている市民活動団体が多い、というデータになっていました。 |
 |
 |
活動団体の中で、世代別の人数調査を行っています。右の写真は拡大したものです。 |
この頃は50歳代が最も多いという回答結果です。
※これから15年後の2019年では、60歳代が最も多くなっているのが実態です。市民活動が高齢化している原因として、次の若い世代の人たちが、市民活動に参加してきていないということなのでしょう。(2019.5.2追記) |
 |
 |
アビスタ・1Fホールでのセミナー。 |
日立研修所の庭園公開について解説していました。 |
 |
 |
「子ども会育成会連絡協議会」の展示パネル。 |
「我孫子市消費者の会」の展示パネル。 |