時間 |
タイトル |
実施団体・備考 |
10:00〜 |
あびこ自治会サミット |
オープニング企画/本部 |
10:00〜 |
災害時に役立つ生活支援の方法 |
我孫子市赤十字奉仕団 |
10:00〜 |
“らっく楽あびこ”の紹介と車イス体験 |
あびこシニアクラブ |
10:00〜 |
活動報告 月定例会&分科会(竹細工) |
平成会 |
10:00〜 |
「ふるさと我孫子の先人たち」 |
文化分科会 |
10:00〜 |
手賀沼周辺の身近な鳥 |
我孫子野鳥を守る会 |
10:00〜 |
谷津の秋の昆虫の絵を描きませんか! |
岡発戸・都部の谷津を愛する会 |
10:00〜 |
体験しませんか?いじめや暴力から自分を守るプログラム |
CAPなのはな |
10:00〜 |
ロープワークと野外ゲーム |
ボーイスカウト我孫子二団 |
11:00〜 |
白樺派のカレーフェスタ2013 |
白樺派のカレー普及会 |
11:00〜 |
太極拳の体験会 |
新日本婦人の会 |
11:00〜 |
「我孫子の平将門伝説」 |
我孫子市史研究センター |
12:00〜 |
紙芝居「二度と」上演 |
我孫子市九条の会 |
12:00〜 |
「旧村川別荘保存の意義」 |
旧村川別荘市民ガイド |
12:30〜 |
ミニライブ(リセイル)&うなきちさん登場! |
テーマ館企画 |
12:30〜 |
放射線除染作業をして |
子ども核廃/あびこ |
13:00〜 |
昔の我孫子の写真「みんなのアルバム」製作秘話 |
・ |
13:00〜 |
「ジェンダー歌留多」を取って共同参画社会づくり! |
あびこ女性会議 |
13:00〜 |
軽スポーツ体験(ペタンク他) |
我孫子市総合型地域スポーツクラブ交流連絡会 |
13:00〜 |
ウォーキング教室 |
ニッポンランナーズ |
13:00〜 |
「杉山英先生の功績紹介」 |
我孫子の文化を守る会 |
13:30〜 |
歴史散策〜別荘地あびこを巡るガイド付きミニツアー〜 |
旧村川別荘市民ガイド |
14:00〜 |
親子ランニング教室 |
ニッポンランナーズ |
14:00〜 |
我孫子のキラキラ星たち |
・ |
14:00〜 |
北欧まちあるき〜フィンランド・ノルウェー視察研修報告〜 |
G.Planning |
14:00〜 |
紙芝居「三匹のカッパ」 |
あびこガイドクラブ |
14:00〜 |
「木下まち育て塾の活動紹介」 |
木下まち育て塾 |
14:20〜 |
女子力で“あびこ”を盛り上げちゃいます |
川村学園女子大学×あびこ楽校協議会 |
15:00〜 |
コメディ劇「明日に向かってボランシカ」 |
市民活動を始めるシニア達のストーリー |
・ |
・ |
・ |
|
|
|
【12月01日(日)】 |
|
10:00〜 |
防災教室と防災活動の紹介 |
あびこみるみる会 |
10:00〜 |
もっとパソコンを楽しもう! |
パソコン楽しみ隊 |
10:00〜 |
DVD上映「Stop戦争への道」 |
子どもを平和の中で育てよう あびこ市民の会 |
10:00〜 |
聞いて!歌って!昔なつかし歌謡曲 |
保健・福祉分科会 |
10:00〜 |
点字体験 |
我孫子市視覚障害者協会 |
10:00〜 |
“らっく楽あびこ”の紹介と車イス体験 |
あびこシニアクラブ |
10:00〜 |
活動報告 月定例会&分科会(竹細工) |
平成会 |
10:00〜 |
「ふるさと我孫子の先人たち」 |
文化分科会 |
10:00〜 |
手賀沼周辺の身近な鳥 |
我孫子野鳥を守る会 |
10:00〜 |
谷津の秋の昆虫の絵を描きませんか! |
岡発戸・都部の谷津を愛する会 |
10:00〜 |
麻薬・覚せい剤・薬物等についての映画とお話 |
我孫子市ライオンズクラブ |
10:00〜 |
サバイバル体験・喫茶コーナー |
ボーイスカウト我孫子一団 |
10:00〜 |
ロープワークと野外ゲーム |
ボーイスカウト我孫子二団 |
11:00〜 |
白樺派のカレーフェスタ2013 |
白樺派のカレー普及会 |
11:00〜 |
江戸芸かっぽれ会の踊り |
江戸芸かっぽれ会 |
11:00〜 |
「我孫子の平将門伝説」 |
我孫子市史研究センター |
12:00〜 |
紙芝居「二度と」上演 |
我孫子市九条の会 |
12:00〜 |
「旧村川別荘保存の意義」 |
旧村川別荘市民ガイド |
13:00〜 |
「ジェンダー歌留多」を取って共同参画社会づくり! |
あびこ女性会議 |
13:00〜 |
自彊術のデモ |
あびこシニアクラブ |
13:00〜 |
朗読劇「千金の夢 万難の現」 |
我孫子朗読劇の会 |
13:00〜 |
「杉山英先生の功績紹介」 |
我孫子の文化を守る会 |
13:00〜 |
千葉県の淡水魚を絶滅から守ろう勉強会 |
手賀沼水生生物研究会 |
13:45〜 |
みんなで楽しもう!うたごえ広場 |
社会・教育分科会 |
14:00〜 |
紙芝居「三匹のカッパ」 |
あびこガイドクラブ |
14:00〜 |
「木下まち育て塾の活動紹介」 |
木下まち育て塾 |
14:40〜 |
我孫子市民フィル演奏 フルオーケストラで20分 |
生誕200年のワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲ほか |
・ |
・ |
・ |
|