写真レポート 2015年9月26日(土)・27日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9月26日(土)13:00〜17:30 9月27日(日)10:00〜15:00 * 我孫子市消費者の会 * 船戸の森の会 * 我孫子市九条の会 * 我孫子野鳥を守る会 * CAP なのはな * あびこシニアクラブ * 我孫子市朗読の会 * 生涯現役 ときわ会 * あびこ市民活動ネットワーク * あびこガイドクラブ * NPO法人 ふれあい塾あびこ * 我孫子の文化を守る会 * NPO法人 あびこシニア・ライフ・ネット * 岡発戸・都部の谷津を愛する会 * 我孫子市ふれあいサロン連絡会 * NPO法人 手賀沼トラスト * 我孫子健康生きがいづくりアドバイザー協議会 * NPO法人 ACOBA「まほろば」 * ふるさと我孫子ガイドの会 * 市民会館再建連絡会 * あびこホストファミリーの会 * 幼児童創作ルームアートリンク * 我孫子市史研究センター * 我孫子オーディオファンクラブ * 我孫子の景観を育てる会 * 我孫子市美術協会 * エコライフ あびこ 造形活動発表と体験:けやきプラザ2階ホール内 (体験は先着順:一部材料費が必要な体験もあります。) 9月26日(土)13:00〜17:30 9月27日(日)10:00〜15:00 * フラワーアトリエ M&D : アートフラワーアレンジ作成 * アトリエ 水葵 : 万華鏡の制作と展示 * 平成会 : 手づくり木工ロボット・おもちゃ展示 * Sachi Craft : 組みひもを使ってのアイディア小物作成 * ニューヨークレインボービーズフェアリー: ビーズ作品の展示&作成 * K Craft Garden : デコパージュ・エッグアート作品の展示&作成 * 幼児童創作ルームアートリンク : こどもたちと糸紡ぎ 演技・スポーツ活動発表:けやきプラザホール 9月26日 13:00〜13:15 我孫子市民フィルハーモニー 15:00〜15:20 林奏楽会(大正琴) 15:20〜15:40 奈穂の会(民舞) 15:40〜16:00 成田家笑山一座(演芸) 9月27日 10:00〜10:20 TEAM参本線(演劇) 10:20〜10:40 カエナフラあびこ(フラダンス) 10:40〜11:00 千葉県中難聴協我孫子地区(手話コーラス) 13:00〜13:20 にこにこ会(日本舞踊) 13:20〜13:40 あびこ・シニア・ライフ・ネット(タブレット演奏) 中止 13:40〜14:00 江戸芸 かっぽれ会 14:00〜14:20 まほろば 歌声 演技・スポーツ活動発表:けやきプラザホール 9月26日 13:30〜14:00 我孫子市民フィルハーモニー 14:00〜14:30 我孫子アルゼンチンタンゴ協会 9月27日 11:00〜11:40 我孫子市立布佐中学校吹奏楽部 12:10〜12:40 有坂ともよ ベリーダンス 13:00〜13:20 坐孫子(和太鼓) 14:00〜14:30 男声合唱団 シャウティングフォックス 14:40〜15:00 ノマラエ・オ・マイル(フラダンス) 各種バザー:けやきプラザ2階ホール横とけやき広場 9月26日(土)13:00〜17:00 9月27日(日)10:00〜15:00 * おいしく食べよう会 : 手づくり菓子&雑貨 * ビーズフェアリー : 作品とキットの販売 * K,Crafut Garden : デコパージュ * ROOMジュエ : ハンドメイドアクセサリー * チャレンジショップ : スカーフ・体験リラクゼーション * アーシアン : アジアの手工芸品等 * 我孫子オーディオファンクラブ : 自作のCD等販売 * ボーイスカウト 我孫子 : 一緒に体験しよう * 社会福祉法人つくばね会 : パン・かりんとう等販売 * 障害福祉サービス みずき : お菓子・ビーズ作品販売 * ハリオン : 焼き立てのチーズナン * とりどりカフェ : バードカービングを見ながらコーヒーを
【テーマ別プログラム】 ・我孫子の観光資源を考える 「まち歩きガイド」ってなに? ・学んで 愉しむ スマホ教室 ・あびこ市民活動サミット2015 活動担い手高齢化の解決策はあるか ・環境に関するDVD「ブルー・ゴールド 狙われた水の真実」上映 これからの水を考える ・まち歩きで 我孫子の魅力 再発見:白樺派のおもかげをたずねて ・まち歩きで 我孫子の魅力 再発見:久寺家城跡周辺を歩く ・まち歩きで 我孫子の魅力 再発見:水戸道中と我孫子宿 ・まち歩きで 我孫子の魅力 再発見:あびバス景観散策 ・まち歩きで 我孫子の魅力 再発見:あびバス景観散策(日秀・中里) ・我孫子の高齢者支援を考える どこが、どうやって? ・今、子どもが危ない(第1部:いじめや暴力防止ワークショップ、第2部:討論会子どもの学習支援について) ・私たちのくらしと憲法 NHKスペシャル『日本国憲法』を見て ・介護にならないための、生き方づくり ・まち歩きで 我孫子の魅力 再発見:白樺派のおもかげをたずねて ・まち歩きで 我孫子の魅力 再発見:水戸道中と我孫子宿 ・まち歩きで 我孫子の魅力 再発見:あびバス景観散策(柴崎) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■Topへ |