ホーム ごあいさつ 参加団体 プログラム 実行委
2007年 参加団体一覧
■マークは、ホームページやブログへリンクしている団体です。2007.2.21更新
団体名 団体紹介
まちづくり分科会
101 ■我孫子の景観を育てる会 まちの顔・景観に関心をもち、住んで良いまち・訪ねて良いまちづくり活動をしています。
102 ■NPO法人ACOBA 我孫子市民にコミュニティビジネス企業支援をする我孫子コミュニティビジネス協会です。
103 ■あびこオリンダの会 新しい生きがいと仲間づくり、そしてオリンダを我孫子市の特産品にすべく活動中です。
104 ■我孫子市消費者の会 「我孫子の暮らしを考えよう〜次の世代のために」食・環境・高齢者問題等に取り組んでいます。
106 ■あびこ型「地産地消」推進協議会 安心・安全にこだわった「あびこエコ農産物」認証シールと、その認証システムの紹介。
107 あびこ市民活動ネットワーク 「市民活動サポート委員会」の運営を、市、市社協と市民の立場で担当する組織です。
108 あびこ雑学ねっと 約60名の会員が、我孫子を「見つめ」「知り」、学びあいながら、まちづくりの提言を行います。
109 あびこ映画倶楽部 我孫子を舞台にした作品を通し、市民が映画を楽しめる活動をしていきます。
110 ■NPO法人 あびこ・シニア・ライフ・ネット 会員間のサポート・助け合い活動により、「障害者・高齢者が安心して暮らせる街」づくりを目指しています。
111 我孫子市災害救援ボランティアネット 市や地域の防災訓練等に参加をし、市民の防災意識を高める活動をしています。
112 我孫子に文学カレーをつくる会 白樺派の文人達が食べていた、柳宗悦氏夫人、兼子さん考案のカレーを復刻し、まちおこしにつなげます。
113 ■我孫子・男の井戸端サロン 「会社人間から、地識人に」定年男性の地域参加を支援します。地域仲間と「生涯元気」で。
114 ■生涯現役ときわ会 地域に交流の輪を広げ、積極的に社会参加を推進。 
115 NPO住み良いまちづくり研究所 文化・教養・環境がキーワード。海外のリーダー研修会を応援。絵画コンクール・リサイクル運動を推進。
保健・福祉分科会
201 我孫子朗読の会 市内の目の不自由な方々へ広報やテープ図書・様々な朗読テープを作成・郵送し、社会参加の支援をしています。
202 我孫子市視覚障害者協会 閉じこもりがちな視覚障害者相互の情報交換や、ボランティア団体との交流を通じて社会参加を目指しています。
203 ■NPO法人 デイヘルプ 高齢者・障害者の家庭内事故防止と自立援助のため、簡易住宅改修を主に活動しています。
205 すずらんの会
(我孫子市母子寡婦福祉会)
市内の1人親の皆さんが子育てをしながら、前向きに生きて自立をしていくためにイベントなどを通じて仲間作りをします。
206 手話ダンスあびこ 聴覚障害者の方々と「共に学び共に楽しみともに成長する」をモットーに、手話ダンスの楽しさを伝えます。
207 一粒の麦 引きこもりがちな高齢者・障害者のためのミニディーサービス事業、市民活動の居場所・地域住民のための交流サロン事業をしています。
208 NPO法人 我孫子ビークルサービス 高齢者・障害者の外出を有償ボランティアの車で支援している会員制の市民活動団体です。
209 我孫子市ふれあいサロン連絡会 市内8箇所に高齢者との交流の場を提供し、サポートをしています。天子山、並木小、我孫子第一小、天王台南、新木、手賀沼、湖北台西小、湖北北地区
210 我孫子健康生きがいづくりアドバイザー協議会 シニア対象「健康・生きがい」「くすり」の知識等の講座開催、講師派遣、支援活動。
211 我孫子市身体障害者福祉会 会員相互の啓蒙・親睦・福祉を研修し、生活向上を図ることを目的としています。
212 我孫子市ボランティア連絡会 我孫子市内のボランティアグループの相互交流・親睦等で、地域福祉の向上に寄与する。
213 ■心のボランティア連絡会 トゥ ハート 精神障害者の支援活動。障害の理解を広める。デイケアや家族会、作業所等における活動。
214 こでまりの会 地域でみんなと一緒に暮らす、障がい者と家族の会。
215 ■NPO法人 在宅福祉サービスまどか 高齢者や心身に障害をお持ちの方の、在宅生活を快適にするための福祉サービスのNPO法人です。
216 我孫子市自閉症協会 自閉症の正しい理解啓発を主に、自閉症本人と家族が活き活きと生活ができることを目的として活動しています。
217 我孫子市肢体不自由児者父母の会 重度障害者と父母の会です。地域の中で社会人として幸せに生活できるよう活動しています。
218 NPO法人我孫子市手をつなぐ育成会 昭和49年6月1日に我孫子市に居住する知的障害児者、およびその保護者によって作られました。
219 お話ボランティア「ひまわり」 1人暮らしの高齢者や外出困難な方をお尋ねして、お話の相手をする。心を傾けて聞くことが、生き生きとした生活への手助けになることを目標に活動しています。
220 聴くボランティアあびこ (原稿待ちです)
環境分科会
301 レイチェル・カーソン日本協会あびこ 「沈黙の春」で農薬の乱用を訴えてレイチェル・カーソンが最後に甥のために書いた「センス・オブ・ワンダー」の本の中の宝石のようなメッセージを大切に活動しています。
302 我孫子野鳥を守る会 県内最古の野鳥愛好団体。手賀沼周辺で野鳥観察保護活動。地域環境保護関連の受賞8回。
303 ■我孫子市地球温暖化防止推進協議会(呼称)「エコライフ・あびこ」 身近に出来る温暖化の現状から防止の方法を解りやすく伝え、CO2排出削減を進めています。
304 手賀沼わんニャンクラブ 手賀沼遊歩道周りの野良犬・猫の世話、避妊手術、里親探しなど、野良犬・猫を増やさない活動をしています。
305 岡発戸・都部の谷津を愛する会 岡発戸・都部の谷津を愛する会。自然と保全と谷津ミュージアム構想の実現をめざします。
306 我孫子市岡発戸・都部谷津ミュージアムの会 岡発戸・都部谷津ミュージアム事業に参加し自然観察や農業体験をしながら自然環境の保全と復元を実践する。
307 エコピュアあびこ 生ごみリサイクルの会。家庭から出る生ゴミをぼかしあえ・堆肥にして畑・花壇に利用。
308 ■美しい手賀沼を愛する市民の連合会 手賀沼流域の生態系の保全、文化・歴史の保存と発展、まちづくり活動をしている22団体が集い、手賀沼の復活をめざしています。
スポーツ分科会
401 我孫子走友会 走ることを楽しみ、健康維持と会員の親睦を図る。手賀沼10qランニングや各地のマラソン大会参加など。
403 千葉県ヒューマンセラピー協会 我孫子乗馬愛好会 馬を通じ動物との触れ合いと、同時に地域住民の健康、生活の質の向上を図る。
404 我孫子ソフトテニス連盟 所属団体のメンバーは7歳から81歳と幅広く、地域スポーツとしてテニスを通じ、”健康で長生き”出来るための体力作りを目的としている。
405 我孫子市スキー連盟 クラブ結成28周年、10代から70代まで、100名以上の会員を擁し、国内、海外のスキーツアー、ハイキングなど様々な活動を行っている。
406 我孫子シニアバトミントンクラブ 年齢を重ねても、バトミントンを通じて、元気に過ごせる事を目的にしたクラブです。
407 我孫子市トライアスロン協会 2007.8に第1回手賀沼トライアスロン大会が開催され、手賀沼が美しかった頃の状態に戻りつつあることをアピールした。次回は更にきれいな手賀沼で開催したい。
408 スピードボールを楽しむ会 子供から大人・身障の方でもできるS.Bの利点を生かして、生涯スポーツとしての普及を図る。
409 我孫子市なぎなた連盟 武道としてのなぎなたを基に、年齢、男女を問わず、スポーツとして楽しみながら稽古に励んでいます。
教育分科会
501 我孫子市子ども会育成連絡協議会 子育ては地域のおとな、みんなの仕事です。子育連はそんな子ども会育成会の集まりです。
502 ■あびこ女性会議 女性も、男性も、お互いを認めあって誰もが住みやすい、自分らしく生きられる社会を創るため活動しています。
503 ■abbit 経験豊富な市民講師グループによるパソコン教室です。何でもご相談下さい。
504 ■東葛インターネット普及会 インターネットを普及するため、いろいろな活動を展開している市民活動グループです。
505 ■あびこ子どもネットワーク 市内児童文化団体・個人により、子どものための情報紙「あびっ子ネット」を定期発行。市内の子どものイベントをサポートしています。
506 ■NPO法人 ふれあい塾あびこ シニア世代のための生涯学習塾。開塾から6年半。本フェアのための「特選講座」を開催。
507 時事懇談会「時の話題」 毎月第四水曜日に時事問題を腹蔵無く話し合い、頭の体操と自己研鑽を目指す。
508 教育基本法を生かすあびこしみんの会 子どもを平和の中で育てたい。そんな願いで教育に関することを中心に活動しています。
509 「我孫子市」市民がつくる図書館の会 誰もが親しみやすい、利用しやすい、そして近くにある図書館の実現が目標です。
510 ■市民でつくる平和条例の会 活発な平和行政が継続されるよう条例成立を目指します。
511 ■OTO工房(おとこうぼう) キーボードを使って色々な楽器の音色で、合奏します。 あらゆるジャンルの音楽をアンサンブルで楽しむことができます。
512 パソコン楽しみ隊 会員のパソコンに関する知識・技術を地域社会に提供し、パソコン使用環境を拡げる活動を通して地域交流を深めていくことを目的とします。
513 ■我孫子市スカウト協議会 市内のボーイとガールスカウトの4ケ団は、子ども達に将来役立つ技能や心を磨くための活動に取り組んでいます。■ボーイスカウト我孫子第1団 ■我孫子第2団 
文化分科会
601 あびこビデオ 「あびこビデオ」は我孫子の伝統文化,自然環境、文化活動等を記録し作品にまとめ、HPの「あびこの玉手箱」に保存しています。
602 あびこガイドクラブ 市内外に多くある名所旧跡・偉人の足跡を見聞しつつ研修し、依頼を受けてガイドをします。
603 ■あびこ子どもの文化連絡会 子ども文化の向上や、子どもに関わる団体のネットワーク作りをめざします。げんきフェスタを開催。
605 ■あびこ市民ミュージカル制作の会 市民による手づくり、かつ本格的ミュージカル制作を通じて、幅広い世代で舞台の感動を共有します。
606 ■我孫子の文化を守る会 文化講演会、史跡文学散歩、短歌教室などで、文化遺産を守る活動を27年続けています。
607 ■NPO法人あびこ子ども劇場 子どもの生きる力を育む為に、あそび体験・表現活動・芸術鑑賞などの事業を展開しています。
608 ネットワーク”翔21” 様々な文化活動を通して互いに磨きあい深く考え、社会に役立つ活動を広げていきます。
609 ■我孫子国際野外美術展 我孫子の森の中、水辺で現代アートを作家と市民の交わりで楽しみましょう。
610 YOUNG TOGETHR NOW!3 実行委員会 若者が創る我孫子のエンターテーメント文化発信基地。来年は市民会館のフィナーレを飾る!!
611 ■我孫子市史研究センター 市域の歴史文書や文化財を自ら調べ、互いに勉強し合う「市民で創ろう我孫子の歴史」。
612 ■子ども映画制作プロジェクト 現代の子どもの想いを大人へ伝える。子どもが地域へ出る機会をつくるために活動しています。
その他の参加団体
701 ■我孫子市市民活動サポート委員会
702 ■我孫子市社会福祉協議会 「地域福祉の推進」、「誰もが安心して暮らせる街づくり」の為の団体です。
703 ■我孫子市 市民活動に関する学習、交流、情報発信の場を設け、市民活動への参加者や支援者を増やし活発にするためにフェアに参加しています。
801 川村学園女子大学 チャレボラ(高齢者問題研究会) チャレボラは障害児デイサービスひだまり(柏)を中心にいろいろなボランティア活動をしています。
802 川村学園女子大学 生涯教育研究会サークル 主な活動は、市内で行われるイベントのお手伝いと参加者との交流です。毎回楽しんで活動しています。
803 中央学院大学 アクティブセンター 私達は、盲導犬育成援助のため、切手を集めたり、盲導犬を理解してもらうための活動をしています。
901 ライオンズクラブ国際協会333−C地区3RIZ我孫子ライオンズクラブ
902 ■医療法人社団 創造会 平和台病院
904 ■生活クラブ生協 千葉東葛北ブロック 食べる事は生きること。私たちの身体は食べ物で出来ている。食の安心、安全を考えていくとそれが私たちを取り巻く環境に繋がっていることに気づく。又食べ物は人と人とをつなぐもの。そんなことを考え続けている生協です。
905 ■株式会社ママMATE ママメイトはお子様からご高齢者までトータルで応援します。
〜ベビーシッター・産前産後のお手伝い・家事のお手伝い・シルバーケア・居宅支援事業・訪問介護・訪問入浴・福祉タクシー〜
906 ■日本電気株式会社 我孫子事業場
907 スパ&スポーツユアー我孫子
908 ■東日本ガス株式会社 弊社は、地域社会の皆様の暮らしに豊かさをプラスする事をモットーに、安定且つ安全に天然ガスをお届けしております。環境にやさしいクリーンエネルギーとして地域により良い生活環境と心ふれあう豊かな社会づくりに貢献してまいりたいと考えております。
909 ■株式会社京北スーパー
910 社団法人我孫子青年会議所

■TOPへ